前回は、インストールには成功したはずが、アクセスすると Not Found になってしまったところで終わった。一応解決したので、メモしておく。
参考になったページは次のとおり。
cf. nginx – 404 not found page for permalinks [closed] – stackoverflow
cf. nginxの設定ではまった事 – のぶろぐ
まずは1つ目の stackoverflow のページにあるとおり、Nginx の設定ファイル(/etc/nginx/conf.d/blog.lathercraft.net.conf)に、try_files 〜 という行を追加した。
これで、無事ページが表示されるようになったんだけど、スタイルが読み込まれていない、ただの html だけのような表示になってしまった。
で、2つ目のページにしたがって、静的なファイル(画像やCSS)を読み込む設定をしたら、うまくいった。
最終的に、設定ファイルはこうなった。
server {
# port
listen 80;
# server name
server_name blog.lathercraft.net;
# document root
root /ver/www/wordpress;
# index
index index.php;
# log files
access_log /var/log/nginx/blog.lathercraft.net/access.log main;
error_log /var/log/nginx/blog.lathercraft.net/error.log warn;
if (!-e $request_filename) {
rewrite ^/(.+)# /index.php?q=$1 last;
break;
}
try_files $uri $uri/ /index.php?q=$uri&$args;
# php-fpm
location ~\.php$ {
root /var/www/wordpress;
fastcgi_pass 127.0.0.1:9000;
fastcgi_index index.php;
fastcgi_param SCRIPT_FILENAME $document_root$fastcgi_script_name;
include fastcgi_params;
}
location ~* ^.+.(jpg|jpeg|gif|css|png|js|ico)$ {
root /var/www/wordpress;
access_log off;
expires 30d;
}
}
なんだかよくわからないけど、動いているので良しとする。