CentOS 7のインストール

というわけで、今日は買い替えた古いほうのマシンに CentOS 7 をインストールする。

まずはインストールメディア(DVD)を作るところから。ダウンロードのページから DVD ISO イメージをダウンロードして、昨日セットアップした Windows マシン(montana)で DVD に焼いた。

さて、DVD を入れて PC を起動するとインストールメニューが出るので、「Test this media & install CentOS 7」を選ぶ。するとメディアのチェックの後、インストールが始まる。
最初は言語の設定から。インストーラは GUI になっててわかりやすい。
つぎに、インストールの概要の画面になったけど、ネットワークが接続されていない。これはちょっと気になる。設定をオンにするとつながるようになった。あと、ここでホスト名も設定する。aybesea にした。インストール先は「自動パーティション設定が選択されました」となっているのでこれはそのまま。ソフトウェアの選択も「最小限のインストール」のままとした。それから SECURITY POLICY もデフォルトのまま。これでインストール開始。

インストール中に、root のパスワードを設定。ユーザーは takatoh を作成した。

しばらくするとインストールが終了して再起動を促される。素直に再起動。ログインの画面になるけど、root でログインしようとしてもできない。なぜだ。パスワードを間違えたか?

仕方がないので、インストールの初めからやり直し。設定はさっきとほぼ一緒だけど、ソフトウェアの選択で「サーバー(GUI使用)」を選んでみたのと、ユーザーの作成をしなかったところが違う。今度はさっきよりだいぶ時間がかかる。

インストールが終わって、再起動すると GUI の画面になる。まずはライセンスに同意。そしてユーザーの作成。takatoh を作成した。設定の完了ボタンをクリック。

画面が切り替わってログイン画面になる。takatoh があるので、パスワードを入力してログイン。root はなかったな。ログインすると簡単な設定があって、デフォルトかスキップで OK。

とりあえずここまで。

[追記]

参考書を買った。

「CentOS 7のインストール」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください