型によるパターンマッチ

match 式では、値の型によるパターンマッチもできる。パターンには変数の後に : に続けて型を書く。こんなふうに。

scala> val obj: AnyRef = "String Literal"
obj: AnyRef = String Literal

scala> obj match {
| case v:java.lang.Integer =>
| println("Integer!")
| case v:String =>
| println(v)
| }
String Literal

AnyRef という型は、あらゆる参照型を代入できる型。よくわからないけどとりあえずそういうものだと思っておく。

で、この例では値の実体が文字列なので、初めの java.lang.Integer にはマッチせず、2番目の String にマッチしている。値は変数 v に束縛されるので後から使うことができる。

さて、ここで疑問なのは、どうして java.lang.Integer なんて型がいきなり出てきたかってこと。Int じゃダメなのか。試してみよう。

scala> obj match {
| case v:Int =>
| println("Int!")
| case v:String =>
| println(v)
| }
<console>:14: error: pattern type is incompatible with expected type;
found : Int
required: Object
case v:Int =>
^

ダメだった。なんかパターンの型の互換性がどうとか言ってる。Object を期待しているところに Int が来たと。

なんというか、まだ Scala の型システムについて理解してないんだけど、いきなり Java の型が出てくるのは気持ちが悪い。Scala の型だけで済ますことはできないんだろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください