else 文は if 文と組み合わせて使う。if の条件式が偽だった時、else に続く文が実行される。
if (条件式)
文1;
else
文2;
次のプログラムは、2つの整数を入力から受け取りその商を出力するけど、2つ目の数が 0 だった場合にはメッセージを出力する。
#include
int main(void)
{
int num1, num2;
printf("Input first number? ");
scanf("%d", &num1);
printf("Input second number? ");
scanf("%d", &num2);
if (num2 == 0)
printf("Could not devide by zero.\n");
else
printf("Answer: %d\n", num1 / num2);
return 0;
}
実行例:
takatoh@nightschool $ ./sample_2_2 Input first number? 4 Input second number? 2 Answer: 2 takatoh@nightschool $ ./sample_2_2 Input first number? 5 Input second number? 0 Could not devide by zero.