新しいといっても中古だけど。
インターネットに公開してるサーバのバックアップにしようと思って、HP のノートPCを中古で買ったんだ。4年落ちくらいの Windows7 Pro がインストールされてるやつ。で、サーバにするので、Windows はサクッと消して CentOS をインストールしようというわけ。
修復ディスクの作成
万が一、CentOS がインストールできなくても Windows PC として使えるように、修復ディスクを作っておく。USB メモリを買っておいたんだけど、Windows 7 では DVD にしか作れないようだ。無駄になった。
それはさておき、コントロールパネル → システムとセキュリティ → バックアップと復元 とたどって開いたウィンドウの左側にある、「システム修復ディスクの作成」を選んで修復ディスクを作成した。
CentOS 7のインストール
9月に、nightschool にインストールしたのと同じ CentOS 7.5 1804 のディスクを使う。
ノートPC の電源を入れ、起動の途中で ESC キーを押してセットアップメニューに入る。F9 のブートオプションから USB CD/DVD ブートを選んで起動する。ソフトウェアの選択では「サーバ(GUI使用)」を選んだ。ユーザー takatoh を管理者として作成。ホスト名は bigswifty。
後はインストールが済むのを待つ。
終わると再起動して、ライセンスに同意。これでインストール終了。
日本語入力
左上のメニューから、アプリケーション → システムツール → 設定 → 地域と言語 とたどって、入力ソースのところで + ボタンを押し、「日本語(かな漢字)」を追加する。これで、Windowsキー + スペースキーで日本語入力に切り替えられるようになった。
パッケージのアップデート
[takatoh@bigswifty ~]$ sudo yum update
361個のパッケージがアップデートされた。
さて、ひとまずここまで。
「新しいノートPCにCentOS7をインストールした」への1件のフィードバック