-
最近の投稿
- Dockerコンテナ上のMariaDBにホスト側から接続する
- Ubuntu Serverの一般ユーザでdockerを実行できるようにする
- モニタなしでUbuntu Serverを起動する
- Ubuntu Server 20.04.1 LTSのインストール
- ローカルネットワークのサーバを置き換えるんだけど、古いRailsアプリはどうすりゃいいんだ……
- USBメモリにUbuntuのインストールメディアを作る
- Docker上のMediaWikiにファイルをアップロードする
- JavaScript: アロー関数で再帰
- ReactのuseState、useEffectにハマる
- Ruby 3.0.0 リリース
最近のコメント
- USBメモリにUbuntuのインストールメディアを作る に ローカルネットワークのサーバを置き換えるんだけど、古いRailsアプリはどうすりゃいいんだ…… | blog.PanicBlanket.com より
- RubyGems.orgにおける車輪の大発明的な話 に ISBNを操作するgem petrarcaをリリースした | blog.PanicBlanket.com より
- YAMLの読み書き に YAML を読み込む方法 (PyYAML) [Python] – Site-Builder.wiki より
- CentOS 8: NginxでCGIを利用できるようにする に takatoh より
- CentOS 8: NginxでCGIを利用できるようにする に 渡邊康志 より
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2021年2月
Ubuntu Serverの一般ユーザでdockerを実行できるようにする
先日インストールした Ubuntu Server だけど、インストール時に Docker も一緒にインストールしたのに、一般ユーザでは使えない。なら docker&nbs … 続きを読む
モニタなしでUbuntu Serverを起動する
新しい PC に Ubuntu Server をインストールしてから、もう3週間以上も経ってしまった。モニタなしで起動させるのにだいぶ苦労したけど、なんとか解決した。 どういうことかというと、インストールが問題なく終わっ … 続きを読む