-
最近の投稿
最近のコメント
- USBメモリにUbuntuのインストールメディアを作る に ローカルネットワークのサーバを置き換えるんだけど、古いRailsアプリはどうすりゃいいんだ…… | blog.PanicBlanket.com より
- RubyGems.orgにおける車輪の大発明的な話 に ISBNを操作するgem petrarcaをリリースした | blog.PanicBlanket.com より
- YAMLの読み書き に YAML を読み込む方法 (PyYAML) [Python] – Site-Builder.wiki より
- CentOS 8: NginxでCGIを利用できるようにする に takatoh より
- CentOS 8: NginxでCGIを利用できるようにする に 渡邊康志 より
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2021年1月
Ubuntu Server 20.04.1 LTSのインストール
ローカルネットワークのサーバ OS 一新計画、その第一弾。新しく購入した PC に Ubuntu Server 20.04.1 LTS をインストール。 今回は先日作った USB メモリのインストールメディアからインスト … 続きを読む
ローカルネットワークのサーバを置き換えるんだけど、古いRailsアプリはどうすりゃいいんだ……
置き換えようにと新しく買ったサーバ用の PC が明日届く、とメールがきた。まあ、届いたからって平日なのですぐに作業できるわけでもないんだけど…… それはさておき。現状でローカルネットワークで運用してるサーバ3台を順繰りに … 続きを読む
USBメモリにUbuntuのインストールメディアを作る
CentoOS 8 の開発終了のニュースを受けて、ローカルネットワークのサーバ OS を置き換える計画をしてる。Ubuntu をインストールして使ってるサーバもバージョンが 16.04 で EOL が今年の4月と迫ってい … 続きを読む
Docker上のMediaWikiにファイルをアップロードする
公式の Docker イメージを使って立てた MediaWiki だけど、ファイルをアップロードするにはやっぱりひと手間必要だった。なので、そのメモ。 MediaWiki  … 続きを読む
JavaScript: アロー関数で再帰
あけおめ、ことよろ。 正月早々、奇妙なものを見つけた。元記事は去年(というか昨日)のもので、タイトルの通りなんだけど、こんなのだった。 > const fibonacci = ((fb = n => n &g … 続きを読む
カテゴリー: JavaScript
コメントする